令和6年度以前入学生 在学生サイト

令和6年度以前入学生 在学生サイト

令和6年度以前入学生 在学生サイト

close

お知らせ詳細

2018.03.14 ACTIVITY

※終了しました※【2018年3月21日(水)~5月20日(日)】帝国データバンク史料館にて文化資源マネジメントコース学生・教員が参加した企画展が開催

平成30年3月21日(水)~5月20日(日)にかけて、帝国データバンク史料館(東京都新宿区)にて企画展「日本の会社展第4回 地場“讃”業-伝統と革新の軌跡―」が開催されます。この地場産業の展示では、社会共創学部文化資源マネジメントコース井口研究室(法文観光まちづくりコース井口研究室)の学生が愛媛県内の地場産業について調査研究した成果が展示されます。

四国中央市の「水引産業」について、1回生の古崎千里さん、山下洵子さん、今岡洸佑さん、野本朱里さん、原和輝さん、松田萌さん、宮田里穂さんが調査研究し、西条市の「周桑和紙」について2回生の久保葵さん、大河内美帆さん、槌谷美栞さん、幸田みのりさんが調査研究に取り組みました。みなさま、ぜひお立ち寄りください。

企画展「日本の会社展第4回 地場“讃”業-伝統と革新の軌跡ー」

  • 会期:平成30年3月21日(水)~5月20日(日)
  • 会場:帝国データバンク史料館8階・9階(http://www.tdb-muse.jp/
  • 入館料:無料
  • 開館時間:10:00~16:30(入館は16:00まで)
    ※休館日:月曜日/4月30日は開館