令和6年度以前入学生 在学生サイト

令和6年度以前入学生 在学生サイト

令和6年度以前入学生 在学生サイト

close

お知らせ詳細

2018.02.06 ACTIVITY

※終了しました※ 【平成30年2月11日(日)開催】道の駅「風早の郷 風和里」で環境デザイン学科学生が「柑橘まつり2018」で出店!

  • 概要
    道の駅の活性化方策として、道の駅「風早の郷 風和里」と愛媛大学の連携企画を実施します。この企画は、環境デザイン学科「環境デザイン概論」の授業を使って立案してきましたが、「実践なき理論は空虚、理論なき実践は暴挙」の言葉をもとに企画で終わることなく、実践、評価までのプロセスを学びます。
    道の駅「風早の郷風和里」で例年開催されている「柑橘まつり」において、愛媛大学社会共創学部の学生が、地元特産品である柑橘類を使用したスイーツ商品を販売します。
    販売する商品は、若者ならではの視点を活かした発想により提案されたもので、幅広い年齢層の方々に特産品をアピールして「柑橘まつり」を盛り上げ、道の駅の活性化が期待されます。
    また、観光振興や地域づくりを学ぶ学生に課外活動の場を提供することにより、将来の地域活性化の担い手となる人材の育成も期待されます。
  • 開催日時
    平成30年2月11日(日)9時~12時
  • 開催場所
    道の駅「風早の郷 風和里」(松山市大浦119番地)
    http://www.fuwari.or.jp/index.html
  • お問い合わせ先
    愛媛大学社会共創学部環境デザイン学科 TEL:089-927-9831
    教授 松村 暢彦(まつむら のぶひこ)