お知らせ詳細
2023.08.03 教育
国立中山大学西湾学院の学生及び教員が来日し本学部の学生と交流を深めました【2023年7月20日(木)~7月23日(日)】
2023年7月20日(木)~7月23日(日)まで、国立中山大学西湾学院(高雄市・台湾)の学生16人及び伊藤助理教授が来日し社会共創学部の学生と交流を深めました。
社会共創学部と国立中山大学西湾学院の交流は、地域資源マネジメント学科山中亮准教授を中心に2020年から始まりました。昨年度までは、新型コロナウイルス感染症の影響で学生間の交流はオンラインのみとなってましたが、今年は対面で交流することができました。
短期間ではありましたが、社会共創学部の授業やゼミへの参加、広島訪問、道後商店街活性化に向けたセミナーを実施など様々な活動をしました。道後商店街活性化に向けたセミナーでは本学部の学生と国立中山大学西湾学院の学生が合同でグループを作り、お互いの知恵を出し合いました。
両大学ともに貴重な経験をすることができたので来年以降も継続し、更なる親睦を深めたいと考えています。
社会共創学部はこれからもグローバル活動の推進、ダイバーシティーの推進に尽力していきます。
- 社会共創学部への訪問
- ワークショップでの発表の様子
- ワークショップを終えての集合写真
- グループでのアイスブレイクの様子