令和7年度以降入学生新設サイト

令和7年度以降入学生新設サイト

お知らせ詳細

2025.09.26 教育

「地域観光チャレンジ2025」成果発表及び最終審査会で「金賞」を受賞しました【2025年9月22日(月)】

2025年9月22日(月)、高知大学で四国の4国立大学とJR四国の連携事業「地域観光チャレンジ2025」の成果発表及び最終審査会が開催され、社会共創学部産業マネジメント学科3年生の「チーム丹原」が提案した、西条市丹原地区の水資源とキウイについて学ぶ体験型旅行プランが「金賞」を受賞しました。
この「地域観光チャレンジ」は、各大学の学内審査を通過した8つの学生チームが観光資源を活かした旅行プランを発表して、審査が行われるものです。
今回企画された各大学からの計8プランは、惜しくも入賞を逃した社会共創学部生の「しらすチーム」による伊予市沿岸部の漁業を観光資源として着目したツアー「しらすと伊予市」も含め、今後のブラッシュアップを経て、来年3月以降に旅行商品としてJR四国から実際に販売される予定です。

【社会共創学部生が作成した旅行プラン】
チーム丹原「水資源に恵まれない土地で栽培される幻のキウイ」
産業マネジメント学科3年生 佐伯悠真さん、松本彩花さん、山下華音さん、山本咲成さん

しらすチーム「しらすと伊予市」
産業マネジメント学科3年生 木村友紀さん、時實あすかさん、平岡 優茉さん