お知らせ詳細
2025.11.06 教育研究
準正課プロジェクト「大学教育における生成 AI の活用:中国での生成 AI 利用状況調査」を実施しました(1)【2025年9月21日(日)~9月25日(木)】
現在では、生成 AI の開発や活用が急速に進んでいます。このことは中国でも同様であり、大学での研究・教育の現場においても生成 AI が積極的に用いられています。そのような中国での状況をふまえ、本プロジェクトでは、中国の大学での生成 AI 活用状況について、現地に赴いて研修および研究調査を実施しました。
研修・調査は2025年9月21日(日)~25日(木)に行われ、社会共創学部の教員4人と学生12人が参加し、主に中国の寧波工程学院経済・管理学院や現地の物流企業で実施されました。この研修・調査を通じて、中国の教員や学生の方々がどのように生成 AI を活用しているのか、日本との類似点や相違点はあるのかなどを調査することができ、同時に日本の文化や愛媛県の紹介なども行われ、有意義な国際交流が実現しました。
- 集合写真
- 中国教員からの説明

