お知らせ詳細

2022.08.23 ACTIVITY

※終了しました※【2022年9月23日(金・祝)午後】2022愛媛大学「秋のミニオープンキャンパス」社会共創学部プログラムのご案内

愛媛大学では、「秋のミニオープンキャンパス」を9月23日(金・祝)に開催することとなりました。
「秋のミニオープンキャンパス」では夏のオープンキャンパスとは異なり、コンパクトに各学部のエッセンスをお伝えします。

皆さんのご参加を心よりお待ちしています。

※申込ページはこちら

 申込開始日:令和4年8月29日(月)9:00 ~ 令和4年9月8日(木)24:00
       
事前申込制(先着順・定員になり次第締切となりますので、参加希望者は必ず事前申込を行ってください。
 実施日  : 令和4年9月23日(金・祝) 午後
 実施場所 : 城北キャンパス 共通講義棟A 共A11~12教室(社会共創学部) 
 対 象  : 高校1・2・3年生、高校等既卒の大学進学希望者、高校教員、中学生、保護者 ※事前申込が必要です。
 企画内容 : 以下のとおりです。各プログラムの休憩時間に教室の移動(入室、退出)が可能です。

学部・各学科の説明 【共通講義棟A 共A11教室】

01. 学部概要説明〈13:00~13:10〉

社会共創学部の概要と学びの特徴
社会共創学部の概要や学びの特徴をダイジェストでご紹介します。
担当:社会共創学部長 徐 祝旗

02. Special Program 

Special Program 1 産業イノベーション学科〈13:15~13:40〉

産業イノベーションの3つのコースの学び
産業イノベーション学科には、海洋生産科学コース、紙産業コース、ものづくりコースの3つの特徴的なコースがあります。産業イノベーション学科で学べる様々なことについて紹介していきます。
担当:山本 智規

Special Program 2 地域資源マネジメント学科〈13:45~14:10〉

地域資源を学ぼう -フィールドワークのススメ-
地域資源とは、地域に存在する特徴的なもので活性化を可能にする自然、人的なもの、文化的なものを意味します。地域のステークホルダーとの協働や、地域資源を学び経験するフィールドワークの醍醐味について、教員それぞれの専門分野からトークショーでアプローチします。
担当:井口 梓、佐藤 大規、山中 亮、笠松 浩樹

Special Program 3 産業マネジメント学科〈14:20~14:45〉

産業マネジメント学科でどう学ぶ?
教員と在学生による座談会形式のトークを企画してみました。入試のこと、講義のこと、ゼミのこと、学生生活のこと、就職活動のこと…etc. 産業マネジメント学科で何をどう学ぶことができるのか、イメージを深めてみませんか?
担当:岡本 隆、山口 信夫、在学生

Special Program 4 環境デザイン学科〈14:50~15:15〉

環境デザイン学科の学びと2つのコースの特徴
環境デザイン学科には、環境サステナビリティコース、地域デザイン・防災コースと2つのコースがあります。環境デザイン学科で学べること、コースの違いについて紹介します。
担当:バンダリ・ネトラ・プラカシュ

03. 社会共創学部の入試〈15:20~15:30〉

社会共創学部の入試制度と概要についてご説明します。
担当:井口 梓

相談コーナー 【共通講義棟A 共A12教室】

社会共創学部 相談コーナー(随時参加可能)〈13:00~15:30〉

社会共創学部の学び、フィールドワーク、学科・コース、入試、大学生活など様々な相談に学部教員が対応します。会場には、社会共創コンテストの展示も行っていますので自由に見学してください。

担当:ルプレヒト・クリストフ.D.D、山口 信夫(13:00~14:10)
   佐藤 大規、竹島 久美子、山本 智規(14:20~15:30)