令和7年度以降入学生新設サイト

令和7年度以降入学生新設サイト

お知らせ詳細

2025.05.26 ACTIVITY

※終了しました※【2025年6月22日(日)】まちなか大学vol.1「アートは人と地域に効く?―art venture ehime fes 2025への挑戦―」を開講します

まちなか大学2025_vol.1チラシ

社会共創学部が後援するまちなか大学vol.1「アートは人と地域に効く?―art venture ehime fes 2025への挑戦―」に本学部教員が登壇します。

著しい人口減少や高齢化などにより、社会の担い手は減少し、地域文化の確実な継承もまた危機に瀕しています。そうした厳しい現実のなかで、新たな社会のあり方を模索する手段として、アートイベントやアートプロジェクトの試みが全国各地で進行しています。アート作品を生み出す想像力は、時にその土地や風土に根ざした文化に内在する、多様な側面を照らし出します。今回のまちなか大学では、フィールドワーク的なアプローチを交えながら、わたしたちや地域にとっての「アートと文化的処方」について考えます。ローカルな文化とアートの実践は、地域文化にどのような可能性を切り拓くのでしょうか。「art venture ehime fes 2025」(愛媛県×東京藝術大学、開催期間:2025年10月18日(土)〜11月3日(月・祝))に携わる3名が、ディスカッションいたします。皆様、ぜひご参加ください。

【日時】2025年6月22日(日)17:00~19:00
【場所】愛媛大学E.U. Regional Commons(ひめテラス)1階 NP地域交流ルーム(地域交流スクエア)
【開催方法】対面40人(先着順)/WEB同時配信(ZOOM)
【参加費】無料
【主催】愛媛大学地域協働推進機構・地域共創研究センター
【後援】愛媛大学社会共創学部、愛媛県、東京藝術大学
【登壇者】
 武田 康 愛媛県観光スポーツ文化部文化局文化振興課・主幹
 二宮 敏 NINO inc.代表取締役/東京藝術大学共創拠点推進機構地域コーディネーター
 井口 梓 愛媛大学地域共創研究センターセンター長/社会共創学部地域資源マネジメント学科教授
【申込方法】こちらのフォームよりお申込みください。
【申込締切】2025年6月20日(金)
【問合せ先】愛媛大学地域協働支援部地域協働課 
 TEL 089-927-8145 E-mail:rcrc_cri@stu.ehime-u.ac.jp

※チラシ(PDF)はこちら