お知らせ詳細
2022.03.31 行事
令和3年度愛媛大学社会共創学部卒業生表彰式を挙行しました【2022年3月24日(木)】
心地よい春の陽だまりの中、2022年3月24日(木)令和3年度愛媛大学卒業式が挙行され、社会共創学部第3期生等190人が卒業を迎えました。
社会共創学部では、在学中に特に顕著な功績を挙げ、学部学生の模範となる優秀な卒業生を表彰しており、その表彰式を同日執り行いました。表彰式ではまず、受賞者の皆さんに表彰状と記念品が贈呈され、松村暢彦評議員より祝辞が送られました。最後に、代表して産業マネジメント学科山岡嘉奈さんが答辞を行い、「社会共創学部で得た学びを社会人生活においても存分に活かし、愛媛大学社会共創学部卒業生の名に恥じぬ活躍ができるよう精進する」と旅立ちの決意が述べられました。
なお、社会共創学部長室には、歴代表彰者の氏名を刻んだプレートを掲げ、いつまでも表彰者の功績を讃えています。
【優秀卒業生「社会共創学部長賞」】
土 居 菜 桃 香(産業マネジメント学科)
山 中 直 人(産業イノベーション学科)
木 村 穂 乃 花(環境デザイン学科)
小 黒 結 梨(地域資源マネジメント学科)
【三木奨学賞】
坂 口 柊 矢(環境デザイン学科)
【学位記受領代表者 答辞】
山 岡 嘉 奈(産業マネジメント学科