社会共創コンテスト

『社会共創コンテスト2024』募集要項

募集受付期間:2024年3月1日(金)~ 2024年4月26日(金)

募集内容

高校等での課題研究、部活動、サークル活動、自主研究等の活動をもとに、高校生のユニークなアイデア・活動実績・研究成果まで幅広く募集します。

①地域課題部門

地域社会や地域課題に関わる発見、調査(インタビュー調査やアンケート調査)、提言などのアイデアもしくは活動実績を募集します。

②研究・探究・DS部門

地域社会の課題発見と解決につながる研究、実験、観察、DS(データサイエンス)分野などの研究成果を募集します。DS分野についてはデータ分析や統計解析等を用いた調査も含みます。また、研究成果は自然科学、社会科学などの分野は問いません。

過去の受賞結果はこちら

応募資格

全国の高校生(高等学校、高等専門学校1年生から3年生まで、専修学校高等課程、特別支援学校高等部、中等教育学校等含む)で2024年4月時点で当該の高等学校に在籍していることが必要です。
※1人または1グループで複数件応募することも可能です。

応募方法

【エントリーフォーム】の入力及び【作品・表紙】を電子媒体でご提出ください。

〇応募期間内に「エントリーフォーム」の入力を完了してください。エントリーフォーム送信完了後、受付メール(件名「申請を受け付けました」・・・)の返信に作品を添付し、提出してください。作品はA4用紙4頁以内(表紙を除く)にまとめ、「作品タイトル」、「氏名(グループでの応募の場合は全員の氏名)」及び「学校名」を明記した「表紙」をつけて、PDFファイルに変換し、アップロードしてください。(表紙1頁+作品A4用紙4頁以内=5頁以内)

※作品タイトルは「表紙」と「エントリーシート」を同一にしてください。

 

エントリーフォームの入力はこちら  

※エントリー受付は3月1日(金)~4月26日(金)23時59分

※必ず4月26日(金)23時59分までに作品の提出まで完了してください。

表彰

グランプリ 2件
 地域課題部門(伊予銀行賞)、研究・探究・DS部門(愛媛大学賞)

副賞(教育奨学金10万円)、記念品

準グランプリ 2件
 地域課題部門(社会共創カウンシル賞)、研究・探究・DS部門(社会共創学部賞)

副賞(教育奨学金5万円)、記念品

特別賞 2件
 地域課題部門(学生審査員賞)、研究・探究・DS部門(学生審査員賞)

副賞(図書カード2万円分)、記念品

奨励賞 数件

副賞(図書カード5千円分)、記念品

 

審査方法

5月上旬~6月下旬

応募書類に基づき書類選考いたします。
※審査結果は6月下旬~7月上旬(予定)に当コンテストサイトで公表します。

審査基準

作品について以下の審査基準をもとに審査します。

地域課題部門

  • 他の事例との違いがあるか・独自の考えを含んでいるか(独創性)
  • 持続可能な提案であるか(持続可能性)
  • 地域社会の課題をとりまく人々と共に活動している(できる)内容か(協働性)
  • 地域課題の解決に必要となる様々な知恵を活用しているか(知の統合)

研究・探究・DS部門

  • データや科学的根拠に基づいた研究であるか・科学的知見に立った分析であるか(学術性)
  • 持続可能な提案であるか(持続可能性)
  • 地域社会の課題をとりまく人々と共に活動している(できる)内容か(協働性)
  • 多面的な領域に跨った研究であるか(学際性)

審査員

社会共創学部長、伊予銀行地域創生部長、愛媛県企画振興部政策企画局長、愛媛県教育委員会事務局指導部長、愛媛新聞社取締役執行役員、愛媛県中小企業家同友会代表理事、公益財団法人松山観光コンベンション協会事務局長、社会共創学部教員(2名)、社会共創学部学生(4名)

表彰式

オープンキャンパス2024にて開催いたします。

注意事項

  • 作品データファイルは、受付メール(「申請を受け付けました」)の返信に作品を添付し、提出してください。
  • 作品の提出漏れがあったとしても、運営からの催促の連絡はいたしませんのでご自身で作品を提出できたかどうか確認をお願いいたします。
  • 審査についての個別の問い合わせには応じかねます。
  • 応募した部門について、その内容から審査員が適切と判断した場合、変更することがあります。
  • 表彰作品は、氏名・所属学校名を付し、当該受賞作品とともに当コンテストサイトで公表いたします。
  • 応募作品は、他者の権利を侵害してはいけません(作品内への新聞記事掲載などは、必要に応じて、応募者で手続きしていただきます)。
  • 他のコンテスト等で受賞歴がある作品については内容のアップグレードを加えてから応募してください。

共催

社会共創コンテスト実行委員会、愛媛大学社会共創学部、株式会社伊予銀行

後援

愛媛県、愛媛県教育委員会、愛媛新聞社、愛媛県中小企業家同友会、公益財団法人松山観光コンベンション協会、四国地区国立大学連合アドミッションセンター