お知らせ詳細
2020.09.08 行事
「社会共創コンテスト2020」の表彰状をお届けしました
「社会共創コンテスト」は、社会共創学部と伊予銀行が共催するコンテストであり、身近にある地域課題の中で「自分自身」の立場からできること、できそうなことを見つけ出し、解決につなげていくことを多くの高校生のみなさんに実感していただくことを大きな目的としています。今年は新型コロナウイルスの影響もありましたが、225作品のご応募がありました。
7月20日(月)、愛媛大学社会共創学部HPにて「社会共創コンテスト2020」受賞者を発表しました。受賞者発表後、7月31日(金)から順次、受賞者の方々に表彰状をお届けしております。今年は表彰式を開催できませんでしたが、グランプリ、準グランプリを受賞した方々に、受賞の喜びを写真に撮っていただきました。
グランプリ、準グランプリ、学生審査員賞、クリエイター賞の表彰状は昨年度に続き、社会共創学部で開発された手漉きの芭蕉和紙が使用され、産業イノベーション学科の学生により、表彰状の作成及び筆耕が行われました。「社会共創コンテスト」は、来年度も引き続き実施予定です。数多くのご応募をお待ちしております。
※社会共創コンテストについてはこちら
※社会共創コンテスト2020受賞作品はこちら
- 地域課題部門グランプリ受賞の愛媛県立西条農業高等学校の皆さん
- 研究・探求部門グランプリ受賞の愛媛県立宇和島東高等学校の皆さん
- 地域課題部門準グランプリ受賞の愛媛県立西条高等学校の皆さん
- 地域課題部門準グランプリ受賞の倉敷翠松高等学校の皆さん
- 研究・探求部門準グランプリ受賞の愛媛県立松山聾学校の池田さん